120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2021-09-09 09月09日-03号

知多市のテキストには、成人対応、小児・乳児対応成人対応新型コロナウイルス感染症対策用)と3つのカテゴリーに、それぞれ英語中国語、スペイン語ポルトガル語タガログ語ベトナム語の6か国語に翻訳をされてありました。 確認のため知多市の消防署に確認をしたところ、ホームページで公開をしておりますので御自由にお使いくださいとのことでした。

金沢市議会 2020-12-11 12月11日-04号

応募の条件といたしましては、契約期間は翌年度の4月1日から3月31日までの1年間、また、個人番号カードの用途に対応していること、それから日本語英語中国語対応していること、それから貨幣、こちらにつきましては、紙幣1,000円、硬貨500円、100円、50円、10円が使用できることといたしまして、市に支払う売上手数料率を提示していただき、選定しております。

小松市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-12-09

それから、いわゆるこれは中国語英語で教えているんですけれども、これで2年連続中国語会話大会で優勝してまして、今年も中部地区大会で1番で全国大会に臨むという、3年連続、今、そういった学生がそろっています。TOEICも大変実力を持っていますし、そういう意味では将来、緒方弁務官のような方が出ていただけると私は思っております。  

小松市議会 2020-03-13 令和2年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2020-03-13

また、具体的には、英語ポルトガル語ベトナム語中国語といったごみ出しカレンダーごみダイエット袋チラシをまず配布してございます。そのほか、ポルトガル語の「家庭ごみの分け方・出し方手引き」のほうも、ポルトガル語のほうに関しては配布してございます。  そのほか、実物を展示いたしましたごみ分別ボード、これエコロジー推進課の前でございますが、そちらのほうで分かりやすい説明を行っております。  

加賀市議会 2020-03-06 03月06日-03号

1つ目は24時間365日対応で、英語中国語、韓国語ポルトガル語スペイン語の5言語対応したタブレットによるテレビ電話でございます。 もう一つ、2つ目では、さらに、今の言語も含めてですけれども、17言語対応した電話サービスがございますけれども、これは24時間対応でないことと、テレビ電話ではないということのため、今のところは音声のみでの対応を行っているところでございます。 

白山市議会 2019-12-10 12月10日-02号

市といたしましては、こうした技能実習生マナーを守ってもらうため、中国語版やベトナム語版ごみカレンダー交通ルールチラシ工業団地向け作成をし、配布するなど啓発に努めているところであります。 一方で、地域で暮らす外国人には知らない、あるいは交流をしないことによる不安感やあつれきが生じるおそれもあります。

小松市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2019-12-06

本市を訪れた観光客から問い合わせAIが自動応答するほか、英語中国語で24時間365日間対応しております。  来年1月からは、市民病院顔認証システムによる受け付けがスタートいたします。AI顔認証を行うことで診察券なしで受け付けや精算が可能となります。また、3月からはキャッシュレス決済による窓口の効率化を図ってまいります。  

加賀市議会 2019-09-11 09月11日-03号

また、学生体験教育につながる取り組みといたしまして、加賀温泉郷マラソンでは、ランナーのコンディショニング調整のための飲食物の提供や販売、また、大会オフィシャルTシャツのデザインの作成加賀ロボレーブ国際大会では英語中国語通訳大会の補助、乗合タクシーのりあい号のロゴの策定に向けては学生によります視点からの柔軟なアイデアをいただく、こういう双方にとって有益な事業も進めております。 

金沢市議会 2019-06-26 06月26日-04号

私も一度見に行きたいなというふうに思っておるんですが、行った者の話を聞きますと、もう半分が中国人ですから、広報なんか全てもう二重表記なんですって、中国語日本語と。じゃ、その中で多文化共生でみんなが交流しているのかといったら、全く交流がなくて、いわゆる静かなる分断と言われているそうです。

小松市議会 2019-06-18 令和元年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2019-06-18

111 ◯産業未来部長土屋恒久君) 現在取り組んでいる周知の方法についてでございますが、転入時に英語ポルトガル語ベトナム語中国語の4カ国語ですね。こちらのごみ出しカレンダーごみダイエット袋チラシを配布しています。また、ポルトガル語に関しましては家庭ごみの分け方・出し方の手引きのほうもあわせて配布しています。  

白山市議会 2019-06-18 06月18日-03号

3月会議でインバウンド対策質問をしたその後ですけれども、観光事業者の方からやはり英語対応だけではだめだと、台湾語とあるいは中国語、韓国語などやはり多言語対応する必要があるというお話を聞きました。多言語対応する看板などのハード整備がやはり必要ではないんでしょうか。また、その事業者からは通訳ですね、対応する人、通訳者がいればもっとお客さんに泊まってもらえるという話も聞きました。

白山市議会 2019-06-17 06月17日-02号

サロンでは、国際交流員協会職員英語中国語対応するほか、その他の言語においては、タブレット端末を活用し、対応いたしております。相談は、一般的な問い合わせから、専門機関への引き継ぎが必要なものまでさまざまであります。専門機関へのつなぎにつきましては、市全体としてフォローを行っているところでもあります。 

白山市議会 2019-03-12 03月12日-03号

〔5番(山口俊哉君)質問席登壇〕 ◆5番(山口俊哉君) それは早急にぜひお願いしたいということと、観光連盟のほうにインバウンドが入っているということですけれども、外国人といっても、アジア系が多いということで、例えば中国語であったりとか台湾語であったりとか、そういった対応についてはされないのでしょうか、再質問したいと思います。 ○議長(石地宜一君) 毛利観光文化部長。